
res1
お客様情報入力
res2
予約する
res3
メニュー選択
res1
お客様情報入力
1/3
OUR
SERVICES
01
まずは基礎体温から
ルナルナというアプリを使えば、不妊外来で情報を共有することができます。手書き派にはロリエの基礎体温表がオススメです。
次に不妊の原因を探りましょう
原因の探索をせずに不妊治療を始めていませんか?女性ホルモンの負荷試験や卵管通気テスト、甲状腺の自己抗体検査などの重要な検査を受けてから治療に入りましょう。
02
03
一般不妊治療は時間との戦いです
1年以上も一般不妊治療に時間を費やしていないでしょうか。排卵誘発剤の内服や自己注射と人工授精を組み合わせて4〜6周期をめどに治療を行い、それでも妊娠に至らなければ体外受精などの生殖補助医療に進みましょう。
ABOUT

WE ARE
丹波圏で初めての生殖補助j医療である体外受精を1999年に始め、実績を積んできましたが、現在は一般不妊治療のみに特化しています。不妊症で妊娠されるカップルの多くは、実は一般不妊治療によるからです。それでも長くても1年以内に治療を終えるべきで、妊娠に至らない場合は生殖補助医療にステップアップすることも考慮しましょう。土日や夜診も有るので通院しやすい環境にありますが、仕事を柔軟に調節できる方がゴールが近くなるでしょう。
CASE
STUDIES



